News
Welcome

英語論文の書き方のコツを、少しマニアックな視点でお伝えします。マニアックだけど、初心者にこそ知ってもらいたい超重要な視点です。
20年以上の英語論文研究の集大成として『ライフサイエンス トップジャーナル300編の「型」で書く英語論文 羊土社 (2022/3/14)』を出版しました。たくさんの有用な英語表現が、論文の流れに沿ってまとめてあります。是非、ご活用ください。
英語論文執筆に特化した渾身の力作ですが、情報の盛り込みすぎで、ちょっとわかりにくい部分があったのではないかと反省しています。本を読むのにも、かなりの気力がいりますからね。
石井達也氏が、本書の執筆で「英語コーパス学会奨励賞」を受賞しました!!
このサイトでは、研究論文の各セクションの構成要素を、Moveとその下位構造であるStepに一般化して、書き方のコツを初心者にも分かりやすく解説します(Moveについては、下図を参照してください)。


Platform


あわせて読みたい




臨床医学英語論文執筆のための超お助けサイト! 英語論文執筆支援プラットフォーム
我々は、395編の臨床医学論文のMoveコーパスを作製して、各Moveで有意に高頻度で使われていたキーフレーズを明らかにしている(トップジャーナル395編の「型」で書く医…